|
加工石 のバックアップ(No.3)
加工石
|
| アイテム名 | 入手 | NPC値段 | NPC場所 |
| ロッジアの加工石 - [加工の種類] | NPC商店 | 1,000,000 | ロッジア農場/カメリア |
| テクトンの加工石 - [加工の種類] | NPC商店 | 10,000,000 | ハイデル/鍛冶屋テクトン カルフェオン/ゲラノージャ等 |
| 15,000,000 | ベリア村/ジルダ | ||
| マノス加工石 - [加工の種類] | 加工/工作 | ―― |
序盤の場合でも、どうせ強化するならだんぜんテクトンの加工石がおすすめ。
マノスは高価なのでなかなか買えないと思われる。
もちろん安いほうが熟練度の上昇数値が小さい。
強化をするとアイテム強化に見合った熟練度が上昇する。
| アイテム | 取引所値段 |
| ロッジアの加工石(未強化) | 600k |
| テクトンの加工石(未強化) | 8M-9M |
| マノス加工石(未強化) | 110M-130M |
ただし流通量じたいが少ない。
ロッジア、テクトンはNPCから購入し自作(強化)する場合が多いと思われる。
[名称]は上記の「ロッジアの」「テクトンの」「マノス」がそれぞれ入る。
つまり 3x6 = 18種類ある。
NPC商店のものは加工の種類が違っても値段は同じ。
| アイテム名 | 目的 | 色 |
| [名称]加工石 - 湖 | 混合 | ◆水色 |
| [名称]加工石 - 元気 | 粉砕 | ◆黄緑 |
| [名称]加工石 - オーラ | 薪割 | ◆黄色 |
| [名称]加工石 - 太陽 | 乾燥 | ◆オレンジ |
| [名称]加工石 - 風 | 選別 | ◆銀色 |
| [名称]加工石 - 溶岩 | 加熱 | ◆赤色 |
なお簡易料理、簡易錬金などには加工石はない。
使いそうなもののみ購入すればOK。
強化値はどれくらい重要視しているかによるものの100%成功の+7でもそこそこ上昇する。
装備した状態で「キャラクター情報」の「生活」をみれば合算の生活熟練度を確認できる。
このコンテンツはPearl Abyssの公式資料ではありません。このコンテンツには、Pearl Abyssが権利を有している商標または著作物が含まれています。